Tetra Logic Studio|テトラロジックスタジオ

建築・舞台芸術・映像を中心に新しい創造環境を生み出すプラットフォームとして結成。プロジェクトに応じて、組織内外の柔軟なネットワークを構築し活動を展開。

映し出す光と映し出される風景(2/2) ―発見する場所07

場との対話01 雪原の古民家を使った映像制作イベントin 会津(後編)

070411_03.jpg

前回に引き続き、今回の只見のイベントを通して、感じた場との対話について少し語ろうと思う。

東北の福島といえども実は雪に囲まれる地域はそう多くない。 この只見は、新潟との県境にあり数少ない豪雪地帯だ。 ここでは、雪は日常であり、生活の前提条件であり、通常仕方なく受け入れざおえない存在だ。 ただ、光が前面に浮かび上がり雪や古民家が後景となった幾つかの瞬間、今井さん自身も普段とは違う場所との対話があったように思う。

続きを読む>>
活動実績 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

映し出す光と映し出される風景(1/2) ―発見する場所06

場との対話01 雪原の古民家を使った映像制作イベントin 会津(前編)

070411_01.jpg

先月の3月23日-24日に、南会津郡只見町で、JIA福島の地域会「場との対話01 雪原の古民家を使った映像制作イベントin会津」において、テトラロジックスタジオがはりゅうウッドスタジオと共同してイベントのプロデュースと映像制作を行いました。
このイベントでの試みとイベントを通して感じたことを2回に分けて語ってみようと思います。
前編では、主にこのイベントでの狙いや試み、当日の様子について語ってみます。

続きを読む>>
活動実績 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

舞踏はオリエンタリズムなのか!? ―アルマイトの栞 vol.13

年に二回か三回だけれど、仏事に出ることがある。先週の金曜と土曜も仏事だった。趣味ではない。世間の諸々のしがらみの結果である。わけがあって、ほとんどが浄土真宗か天台宗だ、たぶん。「たぶん」と云うのは僕の育った家庭が「キリシタン」なもので、つまり僕は「異教徒」だから、こう云うことに酷く疎いわけである。だから僕の目にはこうした仏事が「異国情緒」として映ってしまう。日本人として大丈夫だろうか。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク