Tetra Logic Studio|テトラロジックスタジオ

建築・舞台芸術・映像を中心に新しい創造環境を生み出すプラットフォームとして結成。プロジェクトに応じて、組織内外の柔軟なネットワークを構築し活動を展開。

長さと数 ―アルマイトの栞 vol.151

ページ数の少ない文庫本で目次の項目数が無闇に多かったり、その逆に、ページ数の多いわりに目次の項目数が少ない文庫本は、何か不可思議である。その点で微妙な気分になるのは、岩波文庫に在る哲学者ベルクソンの『笑い』だ。225ページで厚さ8ミリなのは、文庫本として薄いとも厚いとも云えない。その目次は「序」と「附録」に三つの章が挟まれるだけだが、第一章のみ、四つの小見出しが付されている。妙にアンバランスな目次構成だ。その奇妙な第一章でベルクソンは語る。「人は半分毛の刈ってある犬に笑いを催す」。いきなりな話だ。己の哲学のために、勝手に近所の犬の毛を刈ったのではあるまいな、ベルクソンは。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

相性との相談 ―アルマイトの栞 vol.150

時折、なんとなく適当なページを開いてパラパラと眺め読みしたくなる本が幾つか在り、その種の本は、とりたてて読みたい本が無い場合にカバンへ入れて持ち歩きたくなるもので、ましてや、新幹線などで長時間の移動をしなければいけない時の暇つぶしが何も見付からない場合は、その種の本が絶対に必要なのだが、その「なんとなく」にも一応は「気分」が影響し、何冊かの「その種の本」から気分に応じて選ぶことになる。すると、自分にとって心配なのは、「なんとなく適当なページを開いてパラパラと眺め読みしたくなる本」の中に『国宝 阿修羅展』の図録が存在することだ。外出の友としては、サイズが悩ましい。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク