Tetra Logic Studio|テトラロジックスタジオ

建築・舞台芸術・映像を中心に新しい創造環境を生み出すプラットフォームとして結成。プロジェクトに応じて、組織内外の柔軟なネットワークを構築し活動を展開。

夏の恒例のような公開 ―アルマイトの栞 vol.158

半村良さんの短編『環章』を、映像に仕立ててYouTubeで公開しました。皆さまに御笑覧頂ければ、何より嬉しいです。

昨年8月にYouTubeで公開した映像『半村良の空想力 』に続き、半村関連映像の制作としては二本目で、どうしたわけか、やはり今回も公開が夏となったが、べつに「夏の全国ロードショー公開」とか云うわけでは全くない。夏の恒例行事のようなことを目論んでるわけでもないのに、「宇宙の摂理」とでも云うべきでしょうか、勝手に「夏の恒例行事」になってしまったのだが、たかだか二年続いたくらいで「恒例」などと称するのも、それはそれで考えものだ。

いっそ、来年からは「今年の夏も半村良!」みたいなキャッチフレーズを掲げての映像公開を企もうかと思いこそすれ、映像の制作スピードが笑ってしまうほど行き当たりばったりなので、次回がいつになるのか、誰にも判らないのである。自分たちでも予想しないまま、「年越しカウントダウン公開!」と云う事態も、可能性としてゼロとは断言できず、ともあれ、今回は「今年も夏だったですけど半村良!」で愉しんで頂ければ、ホントに嬉しい限りです。多謝。

雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

世界同時公開にはなる ―アルマイトの栞 vol.132

ディスクで届けて回っていた半村良さん関連の映像『半村良の空想力』をYouTubeで公開しました。御笑覧いただければホントに嬉しい限りです。

続きを読む>>
活動実績 | comments (0) | trackbacks (1) | このエントリーを含むはてなブックマーク

拾い読み ―アルマイトの栞 vol.90

2011年もTetra Logic Studioを宜しくお願いします。年末、どうにか駆け込みで半村良さんの公式サイト「半文居」が開設し、「半文居」公式ツイッターも稼働。ちなみに、「半文居」とは半村さんが御自身の事務所に付けた名前である。それはともかく、公式ツイッターは半村作品からの引用を数人の担当者が選んで「つぶやき」として投稿するので、そうなると「つぶやき」のネタを探して半村作品を読むことになり、既に読み終えた作品も再度「ネタ探しの目」で読み直す必要に迫られる。明らかに「拾い読み」だ。その行為が何かに似ていると思った。「作者の気持ちを最も的確に表している一文を抜き出しなさい」。今さら国語の試験を受けてどうしようと云うのか。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

木場公園仮設テント劇場

090618.jpg 劇団黒テント『新装大回転玉手箱』の公演のための仮設テント劇場を、東京都江東区の木場公園多目的広場内に設計計画をしました。アルホールテントをベースに、劇団黒テントが移動テントで公演を行っていた当時に使用していた客席を組み合わせ、約150平米168席の劇場になります。
また、本公演の美術も担当をしています。

続きを読む>>
活動実績 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

『3.10 10万人のことば』公演協力

3.10 10万人のことば 今年も浅草Gallery efで行われる公演『3.10 10万人のことば』に協力をしています。1945年3月10日の東京大空襲の一夜を追体験するダンスパフォーマンスです。

1945年3月10日未明。
東京を襲った空襲によって、下町地区は炎上、壊滅した。
10万人以上と言われる一晩の空襲での死者の多くは老人、女性、こども。
戦闘員とはおよそかけはなれた人々だった。
その後、東京の空から降るものは雨だけになった。
しかし、世界のあちこちで人々の頭上に爆弾は降り続いている。
東京大空襲は、日本人が世界に発信すべき何かを、
世界の人々と共有すべき何かを、私たちに教えてくれる。

インタビュー掲載|朝日新聞「東京川の手(31面)」2月10日付
活動実績 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク