Tetra Logic Studio|テトラロジックスタジオ

建築・舞台芸術・映像を中心に新しい創造環境を生み出すプラットフォームとして結成。プロジェクトに応じて、組織内外の柔軟なネットワークを構築し活動を展開。

作品名は罠なのか ―アルマイトの栞 vol.104

110722.jpg ある知人が云った。「半村良?。懐かしいなあ、かなり読んだよ。ほら、ナントカ伝説ってやつ」。そして今さら気付く。作品名に「伝説」が付くものだけでも随分な数があるのだ。半村良オフィシャルサイトで「半村良の仕事」を見て頂ければ判るが、「ナントカ伝説」ではどの作品だか全く見当が付かない。仕方が無いので自分が憶えている限り「伝説」の付く作品名を挙げると、相手はむしろ混乱し、その挙げ句に当の本人が思い出したかった作品は『妖星伝』だったりする。ちなみに、「伝」で終わる作品名も複数ある。実のところ、半村さん公式ツイッターの日々更新を目的に幾つもの作品を立て続けに読んだ自分が、混乱している。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク

年表も課題図書の夏 ―アルマイトの栞 vol.103

家政学院の4年生数名と卒業研究の話をしていたら、それぞれにテーマこそ異なるが、「そのテーマで年表を作ったほうが好いのではないか」と云う点が一致した。そうなると、テーマ別の年表に並行して一般史の年表が添えてあれば更に面白い筈だと、学生を煽ってしまう。学生からしてみれば、つくづく面倒なことを思いつく教員である。そして先ずは自分で年表本を買った。高校教材としても定番の吉川弘文館『日本史年表・地図』と『世界史年表・地図』を買い、つい目に触れた山川出版社『詳説 日本史図録』も加えてしまった。「AB版360頁フルカラー、890円」に釣られたのだ。これも定番教材だが、昨今は写真の刷り上がりが綺麗で、これが教材なら自分も落描きを思いとどまる。

続きを読む>>
雑記 | comments (0) | trackbacks (0) | このエントリーを含むはてなブックマーク